ピアノ教室運営&パソコン講師として幼児からシニアの方々を20年ほど指導
趣味の講座から企業研修や職業訓練など
パソコン・スマホ・タブレット・ピアノの他に低学年のロボットプログラミング教室「自考力キッズ」や「IT総合クラス」を担当しています
マンツーマンでピアノを教えるように手厚くご指導いたします。
国立音楽大学卒業 教員免許あり

ピアノ教室運営&パソコン講師として幼児からシニアの方々を20年ほど指導
趣味の講座から企業研修や職業訓練など
パソコン・スマホ・タブレット・ピアノの他に低学年のロボットプログラミング教室「自考力キッズ」や「IT総合クラス」を担当しています
マンツーマンでピアノを教えるように手厚くご指導いたします。
国立音楽大学卒業 教員免許あり
ほっとできる空間、物が好きです。リフレクソロジー、 カフェ、Kindleなど ?。ほっと出来る空間で皆様のパソコン学習のお手伝いが出来たらと思います。どうぞ宜しくお願い致します。
大学では心理学を勉強しています。
自分とは違う考え方や自分が思いつきもしなかったアイデアを聞くのが好きです。僕の知らない皆さんのお話をたくさん聞かせてください!
【京都大学 教育学部】
遠くに出かけたり、自然と触れ合ったりするのが好きです。
プログラミングは大学の授業で学ぶ機会があり、興味を持ちました。ぜひ一緒に楽しみながら勉強していきましょう!!
【京都大学 農学部】
大学では心理学や脳の働きに関する勉強をしています。食べること、絵を描くこと、散歩しながら写真を撮ることが好きです!
子どもたちと一緒に、プログラミングを通して、考え理解する過程を楽しみたいです。 よろしくお願いします!
【京都大学教育学部】
大学ではロボットを使った研究をしています。
趣味はピアノ、料理、スポーツ観戦などたくさんあります。
そんな話もしながら、みなさんと一緒に、プログラミングの楽しさを味わっていきたいです! 気軽になんでも聞いてくださいね!よろしくお願いします!!
【京都大学大学院 情報学研究科社会情報学専攻
ヒューマンロボットインタラクション研究室】
美味しいものを食べたりプログラミングをしたりするのが好きです。
プログラミングの醍醐味はやはり自分のプログラムがきちんと動いたときの達成感だと思います。皆さんにもそうした達成感を味わっていただけるよう全力でお手伝いいたしますので、どうぞよろしくお願いします!
【京都大学 法学部】
大学では心理学を専攻しています。趣味は散歩で、よく観光客に道を尋ねられたり、カメラのシャッターを押して欲しいと頼まれます。
ふとした出会い、大切にしたいです。
この教室で、プログラミングを通じてたくさんの方と喜びや達成感を共有できること、楽しみにしています。
【京都大学大学院 教育学研究科】
プログラミングは高校の時から趣味程度に始め、大学院では本格的に専攻しようとしています。自分でコードをかけるとできることが広がり、パソコンがもっと楽しくなります!一緒に勉強していきましょう!
【京都大学大学院 経済学研究科】
いつもは京都大学でインターネットに関する研究をしていて、
プログラミングを書いています。プログラミングって、本当に色んなことができて、役に立つんです!
そんな素晴らしいプログラミングを、僕と一緒に楽しみながらマスターしましょう!
【京都大学大学院 情報学研究科】
いつもは京大でパソコンを使って勉強をしています! 教えるのが大好きです。 プログラミング……難しそうにみえて、実はホントに楽しいですよ!この楽しさを伝えたいです!! たくさん話しながら、カッコいいものをつくっていきましょう!!!
【京都大学大学院 情報学研究科】
自分もパソコンを使っての勉強をしていて、何かの役に立てたい、人に教えるのも楽しそうだからやってみたいということでやってきました!
普段は京大の学生ということで色んな分野の勉強に励んでいる一方で、趣味の方も手広く楽しんでいます。
たくさんお話ができると嬉しいです!
【京都大学大学院 エネルギー科学研究科】